みなぎる覇気!女性の働く姿にこそ一番美しく、気高いものがある・・・・・・
“砂漠の狐”ロンメル将軍率いる独軍に対抗する英軍!!過酷な砂漠で展開する英独の攻防!
日本が占領していたニューブリテン島へ攻め込む米軍の記録。10万の日本兵がいるラバウルへの補給路を断つ為、グロスター半島にある航空基地を奪取する為の上陸作戦。アラウェイへの上陸作戦がテキサス部隊により敢行された。しかしこれは日本軍を欺く為の囮作戦であった。凄い艦砲射撃とB-25によ […]
太平洋戦争で展開していた米第58機動部隊所属の航空母艦と搭載機の活躍を描いたカラーのドキュメンタリーでアカデミー賞ドキュメンタリー映画賞を受賞した。トラック島への攻撃には千機以上が飛び立っていった。米軍がエミリーと呼んでいた川西飛行艇への攻撃も映し出される。グアム島やテニアン島攻 […]
シリーズ5作目。”われらなぜ戦う”シリーズの中で最も力強く評価も高い作品。第1部ではナチスによるソ連への電撃作戦の凄さを、第2部ではソ連によるナチスへの反撃が描かれている。モスクワやレニングラード、スターリングラードなどの有名な攻防戦が映し出される。不敗神話を誇っていたナチスの大 […]
”われらなぜ戦う”は7本のシリーズとして作られ、「中国の戦い」は6作目にあたる。アメリカが持っていた日本のニュースフィルムや戦争劇映画も一部に使われているが、その多くはアメリカのニュースキャメラマンたちが以前から取材していたものや新たに記録したフィルムで構成されている。アメリカ政 […]
米軍製作のプロパガンダドキュメンタリーで、”汝の味方を知れ、汝の敵を知れ”シリーズの第1弾として作られた。監督はフランク・キャプラで、彼流の面白い構成が光る作品である。ヒトラーの世界制覇を阻止するため、眠れる獅子英国が遂に立ち上がったことにアメリカは拍手を送る。北アフリカのエルア […]
太平洋戦争の激戦地となったタラワ島への米軍の上陸作戦の記録である。激しい艦砲射撃と空爆の後、上陸が開始された。日本軍も反撃、米軍の死傷者も数多く出た。米軍は戦車を投入、さらなる激戦が。銃撃戦の中、日本軍の一団が目の前を移動する姿も記録されている。米軍占領の後に日本軍が構築したトー […]
太平洋戦争における、アメリカ軍と日本軍のペリリュー島での激突を収めたドキュメンタリー。日本軍が占拠するペリリューを怒涛の艦砲射撃と空爆、大規模な海兵隊上陸作戦で攻め落としに行くが、日本軍も必死の抵抗を見せ、双方で大量の死傷者を出した壮絶な戦いである。アメリカの艦船600隻が参加し […]
1944年6月9日に上陸作戦は決行されたが、このドキュメントはこの日から遡ること5ヶ月前の1月からのものである。米軍はアメリカの海岸をノルマンディの海岸に見立てて訓練を重ねていた。3月には英国の海岸を使って本格的な上陸訓練を行っていた。6月9日当日、ノルマンディ上陸作戦は決行され […]
従軍中であったウィリアム・ワイラー監督によって、テクニカラーで撮られた第二次世界大戦ドキュメンタリー映画の傑作。ナチスドイツ空爆に向かうイギリス空軍に参加したアメリカ空軍のメンフィス・ベル号の活躍を描く。ドイツのメッサーシュミットなどの戦闘機により、被弾し落下して行くイギリスの爆 […]
アメリカ、イギリス、フランスの連合軍による、ナチスドイツに占領されたフランスの上陸作戦の様子をとらえたドキュメンタリー・ニュース映像。大艦隊が地 中海から南フランスの岸へ攻め入っていく様は圧巻。